電話番号:028-622-5700

料金・ルール説明

当店ご利用の際の料金・
ルールについてご説明します

ゲーム規約

フリー打ち

  • ゲーム代は600円/半荘です。
    (+トップ賞200円の支払い)

セット麻雀

  • 1グループのお客様で一時間あたりのご利用は1,000円です。
  • (牌種の調整が必要な特殊ルールでご遊戯される際にはスタッフにお声がけください)

ルール詳細

基本ルール

  • 東南戦、25000点持ち30000点返し
  • クイタン、先付け有りのアリアリルールです。(形式テンパイ有り)
  • 赤5萬、赤5索、赤5筒、各一枚ずつ有り。また、赤牌はドラ扱いになります。(鳴きによりさらしてもOK)
  • 持ち点が6万点を超える、またはトビの時点でコールドゲーム(ゲーム終了)となります。
    持ち点が0点の場合は続行で、箱下は計算しません。
  • 1本場1500点で計算します。
  • ポン・チーは発声優先になります。
  • リーチ時のフリテン(フリテンリーチ)を認めます。
  • 自分が親の時に和了した場合にオーラスでなくても親をやめる事が可能です。
    やめた際は下家に親が流れます。(本場・積み棒はそのまま移動します)
  • オーラスで親は上がりやめ・聴牌やめする事ができます。
  • ダブロン有りです。積み棒・リーチ棒は上家取りになります。
  • 誤ポン・誤チーは1000点罰符になります。(牌を河に捨てた場合は上がり放棄です)
  • 「ロン」「ツモ」の誤発声はその時点でチョンボ扱いになります。
  • チョンボをした場合は親の場合4000点オールを支払い、子の場合に2000点(→子)・4000点(→親)支払う事となります。(本場がある場合は加算します)
  • 流し満貫は海底まで続行で成立します。
  • 4人リーチは続行です。
  • 持ち点が900点以下の場合、リーチを掛けることはできません。
    (発声をしてしまった場合はその場でトビとなりゲーム終了になります)
  • 祝儀は下記の通りです。
    ・役満ロン・・・10枚
    ・役満ツモ・・・6枚オール
  • パオ(責任払い)はツモ上がり・パオをさせた人の責任払いとなり、振り込んだ人と折半になります。
  • その他、細かい点や分からない事がありましたら、スタッフにお気軽にお尋ねください!

禁止事項

麻雀はマナーを守って楽しく遊ぶゲームです。ご協力の程よろしくお願いいたします。

  • 先ヅモは禁止です。
  • 発声は必ず卓内の全員に聞こえるようにはっきり発声してください。
  • 打牌・ツモ牌で強打禁止
  • 進行中の局に関する発言や助言
  • 他人の上がり批判は絶対に行わないでください。
  • 鼻歌・口笛・舌打ちは禁止です。
  • リーチを行う場合は発声してから打牌してください。

マナー解説

  • 自分の山は少し前に出してください。
  • 捨て牌は6枚切りにしてください。
  • 手配を開ける時は理牌して、両手で倒牌してください。
  • ご遊戯終了時にはラス半コールをお願いします。

サービス
ご飲食について

お飲み物

  • ソフトドリンク類は飲み放題となっております。
  • 有料ドリンク(栄養ドリンクなど)は都度、スタッフまでお声がけください

お食事

  • 定期的にお食事をご用意しておりますが、先着順でなくなり次第終了となります。
  • 出前を取るお客様もいらっしゃいますので、お気軽にスタッフにお尋ねください。

お問い合わせや
セット麻雀のご予約は、
お電話にて承ります!

028-622-5700
(月〜日 AM9:00〜)